SAPPORO 乾杯をもっとおいしく

MENU
CLOSE

サッポロにできる理由
サッポロにできる理由
会社を知る

描いている未来を、
実現できるサッポロの
精神を紹介。

サッポロビールはこれまでさまざまな世界初、日本初の取り組みをカイタクしてきました。
それは、既存のものにとらわれず、いつの時代も人びとに楽しさ・豊かさを提供しようという精神があったから。​
​だからこそ、これからも目指す未来に対して、サッポロビールだからこそ歩める道をカイタクしていきます。​

1876

開拓使麦酒醸造所の開業
北海道開拓時に設立された『開拓使麦酒醸造所』でビールづくりを始めたことが、サッポロビールの起源です。麦酒醸造所の建設が計画される中、ベルリンビール醸造会社にてビール醸造を学んでいた中川清兵衛が帰国。当時、開拓使はまず東京に麦酒醸造所を建設し、試験醸造に成功したのち北海道に移設することを計画していましたが、中川から低温で発酵・熟成させるビール造りの話を聞いた麦酒醸造所建設の責任者である村橋久成は氷の重要性を認識し、氷雪の豊かな北海道に建設すべきと進言。開拓使幹部の決定を覆し、1876年、札幌に「開拓使麦酒醸造所」が完成しました。

1881

ホップの自給化に成功
当初、「開拓使麦酒醸造所」では輸入したホップを使用していましたが、ホップの自給化を目指し、札幌にホップ園を設けて本格栽培に着手。しかし、ホップは病気に弱く、植え付けた苗の大方が枯れてしまうことが何年も続きました。試行錯誤の末、1881年、ようやく開拓使麦酒醸造所で使用するホップをすべて道内産で賄うことに成功しました。その後もホップの育種・研究を行い、ホップの優良品種「信州早生」種を作出するなど、高度な育種技術を獲得していきます。その技術の高さは、世界一の品質を誇るホップの産地チェコのザーツ地方で起きた、ウイルスによるホップの危機を救うほどでした。サッポロビールはその育種技術を活かし、日々ホップの開発に挑戦し続けています。

1899

日本初のビヤホールをオープン
工場直送のできたて生ビールを味わってもらいたい。そんな想いから、日本麦酒(現在のサッポロビール)の社長・馬越恭平のアイデアで、1899年に日本初のビヤホールが誕生しました。ビールの樽材でつくったイスやテーブルに、酒器はガラス製のジョッキを使用した、当時としては極めてモダンな店でした。1日の来客数は平均800人にのぼり、1日1,000リットル売れる日も。評判を聞きつけ、遠方から馬車でやってくる人もいたそうです。創業当時からサッポロビールは、おいしいビールの製造にこだわるだけでなく、ビールの楽しみ方やライフスタイルの幅を拡げることにも挑戦してきました。

1974

葡萄づくりからはじめるプレミアムワイン
サッポロビールが開発に力を注いでいるのはビールだけではありません。日本の風土の個性を活かした高品質で世界に誇れるおいしいワインづくりを目指し、1974年よりワイン事業をスタート。葡萄づくりからこだわり、産地ごとの個性を活かしたワインを造っています。2003年には、国産ぶどうのみを使用したワイン「グランポレール」シリーズを発売。国内外のコンクールで高い評価を受け、現在では日本のプレミアムワインという評価を海外からも獲得しています。

2004

第三のビール「ドラフトワン」で新ジャンルを開拓
ビールテイスト飲料の一つのジャンルとして確立されている新ジャンル。その始まりはサッポロビールが生み出した「サッポロ ドラフトワン」でした。開発がスタートしたのは1999年。「麦芽や麦をまったく使わないアルコール飲料」という前例のない挑戦でした。アワ・ヒエ・トウモロコシ・大豆などさまざまな原料での実験を繰り返し、4年の歳月をかけてようやく見つけ出した原料が「エンドウたんぱく」。そして2004年2月、「サッポロ ドラフトワン」が発売されると、画期的な商品として新しい市場を一気に開拓していったのです。

2006

サッポロだけの調達システム「協働契約栽培」の確立
「安全・安心」なおいしさを実現するために、原料に徹底的にこだわってきたサッポロビール。その取り組みの中の一つに、生産者とともに畑から原料を一緒につくる「協働契約栽培」というシステムがあります。このシステムを支えるのが、サッポロビールの厳しい社内研修を経て育種、栽培、加工のエキスパートとなった「フィールドマン」と呼ばれる原料の専門家たち。フィールドマンが世界各地の生産者とコミュニケーションを取りながら、安全・安心・高品質な原料の調達を行うなど、お客様に感動していただけるビールづくりに原料から取り組んでいます。

2011

日本から、 世界の“SAPPORO”へ躍進
2011年、成長著しい東南アジア市場における販売拡大を視野に入れ、日本のビールメーカーとして初めてベトナムに新工場を竣工しました。ベトナムはアジアにおけるビールの消費量が3位というビール大国。まずはその地域でもっとも愛されるビールをつくりたいという想いから、海外事業戦略としてはもっとも難しいとされる工場づくりから始めました。現地生産した「SAPPORO PREMIUM BEER」は現地でも好評価を得て、タイやシンガポールなど周辺諸国への展開も始まりました。今後も、世界各地で安全・安心の「SAPPORO」ブランドを広めていきます。

2018

世界初!ビールの「泡の色」を測定
サッポロビールは、世界で初めてビールの「泡の色」を測定する方法を開発し、鮮度が良いビールの泡はより白く、ビール醸造に用いる麦芽の種類により泡の色調が変化することを発見しました。この研究では、人間の肉眼でしか感じられなかったわずかな泡の色の違いを客観的な数値として評価し、ビールの鮮度や麦芽の種類によって泡の色が変化することを明らかにしました。今後はこの技術を、より白く美しい泡を実現するための品質管理や、泡の色調にまでこだわった新商品の開発に応用し、さらなるビールの楽しみ方を提供していきたいと考えています。

お酒と人との歴史は、
お酒と人との未来を
創れるという、確信。

サッポロビールの歴史は約150年。
その間、お酒と共にお客様へ寄り添って、
日々の生活や人生を楽しく、
豊かにする物語を創り続けてきた。
そんな私たちが、思うこと。
それは多様な変化が起きている
今だからこそ、
「お酒と人の物語」は、もっともっと
面白くなるという未来への確信。
物語はさまざまにつながり、
可能性は無限に広がっていく。
今までカイタクしてきた歴史。
それは、これからも未来を
カイタクできるという、大きな自信。