タリケ レゼルヴ

ワイン

ドメーヌ・タリケ

タリケ レゼルヴ Tariquet Reserve

黄桃やマンゴーを想わせるフルーティなアロマとほのかにトースティなニュアンスを感じます。リッチなボディをエレガントな酸、複雑さのある長い余韻が特徴的なワインです。オーク樽で4-6ヵ月樽熟成の後、ワインをブレンド。低温で1年間熟成することで調和の取れた味わいになっています。【自社畑】

  • facebook
  • X
  • line

外部サイトへ遷移します

このワインの詳細

ワインのタイプ
甘辛度
  • 甘口
  •  
  • 中口
  •  
  • 辛口
果実味
  • かろやか
  •  
  • エレガント
  •  
  • リッチ
スタイル
  • ライトボディ
  •  
  • ミディアムボディ
  •  
  • フルボディ
格付け
IGPコート・ド・ガスコーニュ
合う料理・目的
ウニのコンソメジュレ、ホタテ貝のグラタン、仔牛のグリル、鴨のロースト、あん肝など
産地
フランス フランスその他
ぶどう品種
グロ・マンサン種、シャルドネ種、ソーヴィニヨン・ブラン種、セミヨン種
飲み頃温度
8〜10℃
容量
750ml
参考小売価格(税抜き)
¥2,294

受賞歴 / 生産者・生産地情報

生産者・生産地情報

ドメーヌ・タリケ
フランス ガスコーニュ地方の新進気鋭の家族経営ワイナリー。
1912年よりこの地でアルマニャック生産を行うグラッサ・ファミリーが、1982年に初めて白ワイン生産を開始。ファーストヴィンテージからフランス モンペリエコンクールで金賞を受賞するという快挙を成し遂げ、今も世界のワインコンクールで高い評価を得続けています。ワインは全て自社畑のものを使用する「ドメーヌ」を貫き、1,125ヘクタールの自社畑から、ワインおよびアルマニャックの生産を行っており、現在は5世代目となる、アルミンとレミーの兄弟が舵をとり、「フレッシュ&フルーティで料理に合う」スタイルのワイン造りを続けています。

このお酒をもっと楽しもう!

ドメーヌ・タリケ

ドメーヌ・タリケ

ガスコーニュの革命児。

フランスの新興ワイン生産地として注目される、ガスコーニュ地方のワイナリーです。タリケでは、白ワインを中心にワイン造りを行っています。味わいは食事とのバランスを考え、フレッシュ&フルーティを追求。フランス産白ワインのプロフェッショナルです。

ブランドサイト

ワイン ブランド