2017年12月の東名阪の外食市場規模、7ヶ月連続で前年を上回る
リクルートライフスタイルの外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」は、東名阪三圏域(首都圏・関西圏・東海圏)の男女約10,000人を対象とする2017年12月度の「外食市場調査」の調査結果を公表した。
12月の外食市場規模は、3圏域合計で4,213億円(前年同月比+129億円)と7ヶ月連続して前年を上回った。3圏域合計の外食実施率が前年を下回ったものの、外食頻度が+0.14回/月と、2014年1月(+0.18回/月)に次ぐ、前年比の算出がある2013年10月以降、
史上2番目の上げ幅であった。また、単価も7ヶ月連続で前年を上回り、市場規模拡大の要因となった。前年よりも、外食実施率の高い日曜が1日多いカレンダーだったことも有利に働いた可能性がある。
圏域別では、首都圏のみが市場規模が前年比プラスで、東海圏、関西圏は微妙に前年を下回った。
業態別では、主要16業態中10業態が前年比プラスとなった。「焼肉、ステーキ、ハンバーグ等の専業店」(+32億円)、「居酒屋」(+27億円)、「スナック、ナイトクラブ、キャバレー」(+23億円)などで前年を上回った。
特に、「焼肉、ステーキ、ハンバーグ等の専業店」(延べ回数+49万回、単価+144円)、「居酒屋」(同+66万回、+9円)は延べ回数・単価ともに増加した。
【3圏域計(首都圏・関西圏・東海圏)】
①外食実施率:77.8%(前年比-0.4pt) ②外食頻度:4.46回/月(同+0.14回) ③外食単価:2,938円(同+16円) ④外食市場規模4,213億円(同+129億円)
【圏域別】
①外食実施率…首都圏:77.3%(前年比-0.8pt)、関西圏:79.0%(同+0.7pt)、東海圏:76.9%(同-1.4pt)
②外食頻度…首都圏:4.72回/月(同+0.24回)、関西圏:4.32回/月(同+0.04回)、東海圏:3.74回/月(同-0.02回)
③外食単価…首都圏:3,005円(同+36円)、関西圏:2,904円(同-45円)、東海圏:2,697円(同+38円)
④外食市場規模…首都圏:2,585億円(同+138億円)、関西圏:1,136億円(同-5億円)、東海圏:492億円(同-4億円)
※1 外食:夕方以降、店で食事した場合を対象。各圏域の居住者が各圏域の対象都府県内での外食を対象としており、圏域外で行った外食は含んでいない。また、夕方以降、1日2回までの外食を含む。
※2 外食頻度:外食実施者の1ヶ月あたりの平均外食回数。
※3 外食市場規模:各圏域の当該年齢人口×外食実施率×外食頻度×外食単価で算出
記事配信/外食ドットビズ(2018/02/01)
制作協力/外食ドットビズ