繁盛店の扉 サッポロビール 飲食店サポートサイト

外食トピックス

日本政府観光局、2月の訪日外客数は326万人で同月過去最高を記録

日本政府観光局 (JNTO) は、 2025 年 2 月の訪日外客数推計値を発表。 2 月の訪日外客数は、 3,258,100 人で、前年同月比では 16.9 %増となった。 2 月として過去最高であった 2024 年の 2,788,224 人を大きく上回り同月過去最高を記録するとともに、 2 月として初めて 300 万人を突破した。

一部市場において旧正月 ( 春節 ) 休暇が 2 月初旬まで続き、旅行需要の高まりがみられたほか、前月に引き続きスノー需要が高まる時期である中、豪州と米国を中心に訪日外客数が増加したことが今月の押し上げ要因となった。

ベトナムで単月過去最高を更新したほか、 19 市場 ( 韓国・台湾・タイ・シンガポール・マレーシア・インドネシア・フィリピン・インド・豪州・米国・カナダ・メキシコ・英国・フランス・ドイツ・イタリア・スペイン・北欧地域・中東地域 ) で 2 月として過去最高を記録した。

JNTO では、 2023 年 3 月に策定された第 4 次観光立国推進基本計画では 3 つの柱「持続可能な観光」「消費額拡大」「地方誘客促進」が示されるとともに、旅行消費額・地方部宿泊数等に関する新たな政府目標が掲げられているところ、これらの実現に向けて、市場動向を綿密に分析しながら、戦略的な訪日旅行プロモーションに取り組んでいくとしている。

記事配信・制作協力/外食ドットビズ

過去の記事はこちら