ちらし寿司

ちらし寿司

花畑のようなちらし寿司で、子どもは大喜び

ひな祭りなどのお祝いには、ちょっと贅沢なちらし寿司を作りましょう。ご飯を炊くとき、はまぐりの煮汁を加えるのがポイント。風味とうまみのあるおいしいすし飯が作れます。はまぐりの身は、れんこんや錦糸卵と一緒に盛りつけて。

料理家 コウ静子さん

料理家 コウ静子さん

       

このレシピに合うお酒

材料 (4人分)

2合
昆布(5×5センチ)
1枚
はまぐり
400g
干ししいたけ
3枚
にんじん
1/3本
油揚げ
1枚
れんこん
1節
きぬさや
30g
1個
大さじ2
少々
サラダ油
少々
だし汁
1カップ
みりん
大さじ3
砂糖
適宜
しょうゆ
適宜
A 酢
大さじ3
  砂糖
大さじ1
  塩
小さじ1

作り方

  • 米は炊く30分前に洗ってざるに上げ、水気をきる。はまぐりは洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水と酒を加えて中火にかける。煮立ったらアクを取り、はまぐりの口が開いてから1~2分したら火を止め、はまぐりを取り出す。煮汁をこしておく。米を炊飯器に入れ、はまぐりの煮汁を加える。水をたして2合の目盛りよりやや下に合わせ、昆布を加えて普通に炊く。

    米は炊く30分前に洗ってざるに上げ、水気をきる。はまぐりは洗って鍋に入れ、かぶるくらいの水と酒を加えて中火にかける。煮立ったらアクを取り、はまぐりの口が開いてから1~2分したら火を止め、はまぐりを取り出す。煮汁をこしておく。米を炊飯器に入れ、はまぐりの煮汁を加える。水をたして2合の目盛りよりやや下に合わせ、昆布を加えて普通に炊く。

  • 煮ものを作る。干ししいたけは水で戻して薄切りにする。にんじんは長さ4センチの細切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、幅ミリに切る。鍋にだし汁、みりん、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったらにんじんを入れて2分ほど煮る。にんじんを取り出し、砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ1、干ししいたけ、油揚げを鍋に入れ、弱火で煮汁がなくなるまで煮る。卵を溶きほぐして塩を加え、サラダ油を熱したフライパンでごく薄く焼く。粗熱がとれたら細切りにする。れんこんは皮をむいて厚さ5ミリの半月切りにし、(花形にするときれい)、甘酢(酢大さじ3、砂糖小さじ4、レモン汁小さじ2、塩少々)、に15分ほど漬ける。きぬさやは熱湯でゆでて水気を取る。

    煮ものを作る。干ししいたけは水で戻して薄切りにする。にんじんは長さ4センチの細切りにする。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、幅ミリに切る。鍋にだし汁、みりん、砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ1/2を入れて中火にかけ、煮立ったらにんじんを入れて2分ほど煮る。にんじんを取り出し、砂糖大さじ1、しょうゆ小さじ1、干ししいたけ、油揚げを鍋に入れ、弱火で煮汁がなくなるまで煮る。卵を溶きほぐして塩を加え、サラダ油を熱したフライパンでごく薄く焼く。粗熱がとれたら細切りにする。れんこんは皮をむいて厚さ5ミリの半月切りにし、(花形にするときれい)、甘酢(酢大さじ3、砂糖小さじ4、レモン汁小さじ2、塩少々)、に15分ほど漬ける。きぬさやは熱湯でゆでて水気を取る。

  • Aを混ぜてすし酢を作る。ご飯が炊けたらボウルに入れ、すし酢を加えて混ぜる。2の煮ものを加えて混ぜ、器に盛る。はまぐりの身、錦糸卵、れんこんの甘酢漬け、きぬさやを添える。

    Aを混ぜてすし酢を作る。ご飯が炊けたらボウルに入れ、すし酢を加えて混ぜる。2の煮ものを加えて混ぜ、器に盛る。はまぐりの身、錦糸卵、れんこんの甘酢漬け、きぬさやを添える。

POINT

和風の定番ちらしもいいですが、たまには洋風にアレンジすると目先が変わって喜ばれます。ご飯と意外に合うカッテージチーズを使いましょう。すし酢のかわりに、オリーブ油と塩をご飯に混ぜ、錦糸卵やきぬさやなどと一緒にご飯に散らせば、洋風ちらしのでき上がり。

和風の定番ちらしもいいですが、たまには洋風にアレンジすると目先が変わって喜ばれます。ご飯と意外に合うカッテージチーズを使いましょう。すし酢のかわりに、オリーブ油と塩をご飯に混ぜ、錦糸卵やきぬさやなどと一緒にご飯に散らせば、洋風ちらしのでき上がり。

人気レシピランキング

閉じる