ニュースリリース

「ecoフレンドリー」プロジェクト第5弾
紙使用量を削減した6缶パック資材を使用した 「サッポロ生ビール黒ラベル エコパック」のテスト販売を開始

年間の紙使用量約650tの削減を目指します

サッポロビール(株)は、紙使用量を従来品よりも約13%削減した6缶パック資材を使用した「サッポロ生ビール黒ラベル エコパック」をスーパーマーケット「ライフ(首都圏)」(注1)とドラッグストア「ウエルシア薬局(首都圏の一部店舗)」で5月28日より順次テスト販売します。

サッポログループは、サステナビリティ重点課題のひとつに「循環型社会の実現」を掲げて取り組んでいます。サッポログループ容器包装ビジョン(注2)においては、2050年までに循環型社会に対応した容器包装へ100%変更していくことを目指しており、2023年1月からグループ傘下の当社でも次世代容器包装開発の「ecoフレンドリー」プロジェクトを始動しました。(注3) 

「ecoフレンドリー」シリーズ第1弾でテスト販売した「改良型6缶パック」(注3)では、缶の保持性に課題が残る結果となりました。本商品は、従来品の6缶パック資材をベースに、缶の保持性や安全性を維持しながら天面および側面の一部の幅を短縮し、紙使用量を従来品よりも約13%削減しています。ビール類の350ml、500ml用の6缶パック資材全量(注4)に採用すると想定した場合には、年間で約650tの紙の使用量を削減、資材製造に伴うCO₂排出量は約400tの削減につながることが見込まれます。

当社は、今後もスピード感をもって環境配慮型の容器包装開発を推進します。積極的に実証実験をしていく「スモールトライ」(注5)を通じたお客様とのコミュニケーションにより、次世代の容器包装を次々と創造し実用化を目指します。

サッポログループは、サステナビリティ方針「大地と、ともに、原点から、笑顔づくりを。」のもとに、サステナビリティ重点課題に対する目標達成に向けて取り組みを進め、「持続可能な社会の実現」と「グループの持続的な成長」の両立を目指します。
(注1) 一部取り扱いのない店舗もございます。
(注2)https://www.sapporoholdings.jp/sustainability/policy/systems/
(注3) https://www.sapporobeer.jp/news_release/0000015583/
(注4) 2023年のビール類販売実績で試算。
(注5) 少量の市場投入により「小さく試す」こと。


1.商品名     
サッポロ生ビール黒ラベル エコパック
※中味は通常の黒ラベルと同じです。

2.パッケージ         
350ml缶 6缶パック

3.テスト発売日    
2024年5月28日
※テスト販売につき、予定数量がなくなるまでの期間の販売となります。

4.参考小売価格    
オープン価格

5.販売店    
株式会社ライフコーポレーション(首都圏)
ウエルシア薬局株式会社 ※首都圏の一部店舗


<参考>
〇サッポログループサステナビリティ重点課題https://www.sapporoholdings.jp/sustainability/policy/systems/

このページの情報に関するマスコミの方からのお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

画像ダウンロード