



黒ラベルの麦芽とヱビスのホップ。
サッポロビールの2大ブランドを
掛け合わせ生まれたGOLD STAR。
当時、ビール好きからは
「常識を覆す」との声が上がった。
だが、そこがゴールではなかった。
2022年、三年目の挑戦。
それまでの製法を見直し、
100通りを超える試行錯誤を繰り返した。
力強いのに、飲み飽きない。
一口目の驚きが、最後の一滴まで続く。
この時代にこそ、
一日の終わりに晴れやかな気持ちで
ゴクゴク味わえる喜びを。
皆様にお届けしていきます。










PRODUCT
「力強いのに、
飲み飽きない。」
黒ラベルの旨さ長持ち麦芽と、
ヱビスのドイツ産アロマホップを一部使用。
100通り以上の試行錯誤により、
力強く飲み飽きないうまさに
一層磨きをかけました。
本商品はビールではありません。リキュール(発泡性)②の商品です。
-
素材
黒ラベルの
「旨さ長持ち麦芽」ビールの風味を
劣化させる成分を持たない大麦から生まれた
サッポロビール独自の「旨さ長持ち麦芽」。
味や香りを新鮮に保ち、
泡持ちの良さをアップさせます。ヱビスの
「ドイツ産アロマホップ」世界のホップ生産量の約3割を占める、
ドイツバイエルン産のホップ。
その中でも“華やかで強い香り”が特徴の
「アロマホップ」を一部使用しています。 -
製法
黒ラベルとヱビスにも用いられる
ダブルデコクション製法。
仕込工程で煮沸を2回行うことで、
ビールに欠かせない飲みごたえや
飲み飽きない後味を実現することができます。
仕込み温度を最適化した
新・ダブルデコクション製法は、
雑味とオフフレーバー*を低減し、
泡持ちをアップさせます。*好ましくない香りのこと
-
デザイン
GOLD STARが進化するのは、
うまさだけではありません。
2022年は、サッポロビールの
シンボルである星をさらに大きく配置。
そして星とGOLD STARのリボンを
一体化させることで、
力強く堂々とした佇まいを目指しました。
TVCM
-
NEW「私、知ってます」篇
-
「こんなのあり?」篇
-
「うまい、どこまでも。玉木さん」篇
-
「うまい、どこまでも。二階堂さん」篇
-
「うまい、どこまでも。」篇TVCMメイキング
-
玉木さん・二階堂さんインタビュー
GRAPHIC

CAST
-
玉木宏さん
1980年1月14日生まれ。愛知県出身。1998年、ドラマ『せつない』で 俳優デビュー。
2001年、映画『ウォーターボーイズ』で注目を浴びる。
2006年、ドラマ『のだめカンタービレ』で人気を博し、以降数々の映画や ドラマ、舞台に出演。最近では主演ドラマ『桜の塔』(2021)、『だから殺せなかった』(2022)が放送。映画『極主夫道ザ・シネマ』、『この子は邪悪』の公開も控えている。 -
二階堂ふみさん
1994年9月21日生まれ。沖縄県出身。
映画『ガマの油』でスクリーンデビュー。
以降数々の映画、ドラマに出演。
2020年には、NHK朝の連続テレビ小説『エール』でヒロイン関内音役を演じ、歌唱力の高さが話題に。
その年の『第71回NHK紅白歌合戦』で紅組司会を担当した。
最近では、TBSドラマ『プロミス・シンデレラ』(2021)で主演・桂木早梅役を務めた。


商品名 | サッポロ GOLD STAR |
アルコール分 | 5% |
原材料名 | 発泡酒(国内製造)(麦芽、ホップ、大麦)、 スピリッツ(大麦) |
栄養成分 (100mlあたり) |
エネルギー : 42kcal たんぱく質 : 0.4g 脂質 : 0g 炭水化物 : 2.3g (糖質: 2.2g) (食物繊維 : 0〜0.2g) 食塩相当量 : 0〜0.02g |