サマーエールの2つのホップ
今回商品特徴を引き出すために活用したホップは「マンダリーナバーバリア」と「ネルソンソーヴィン」の2種(※一部使用)。
前者の「マンダリーナバーバリア」は、2012年ドイツ バイエルン州発の品種。オレンジのような爽やかな香りが特徴のホップです。
後者の「ネルソンソーヴィン」は、2000年ニュージーランド ネルソン地区発の品種。ニュージーランドで有名な「ソーヴィニヨンブラン」の白ワインのような香りが特長です。

YEBISU SUMMER ALE
まるで白ワインにオレンジを
ひと搾りしたような、
爽やかな香りと味わい。
小麦麦芽を一部使用し、白ワインのような香りのホップとまるでオレンジのような香りのホップを一部ブレンド。
上面発酵で仕上げた、白ワインにオレンジを搾ったかのような爽やかで上質な香りとコクのヱビス。
初夏を迎える季節に、ヱビスならではの味わいをお楽しみください。
エールとは、「上面発酵」のビールで、歴史的には下面発酵より古くからあります。豊かな味わいと香りを特徴とし、じっくり味わう飲み方に適しています。
今回商品特徴を引き出すために活用したホップは「マンダリーナバーバリア」と「ネルソンソーヴィン」の2種(※一部使用)。
前者の「マンダリーナバーバリア」は、2012年ドイツ バイエルン州発の品種。オレンジのような爽やかな香りが特徴のホップです。
後者の「ネルソンソーヴィン」は、2000年ニュージーランド ネルソン地区発の品種。ニュージーランドで有名な「ソーヴィニヨンブラン」の白ワインのような香りが特長です。
「マンダリーナバーバリア」は英語で表記すると、“Mandarina Bavaria”。
“Mandarina”はスペイン語で「蜜柑」を表し、“Bavaria”は英語やラテン語で「バイエルン地方」を指し示す言葉。
その言葉通り「マンダリーナバーバリア」は、ドイツ屈指の銘醸地ドイツのバイエルン地方で生まれました。
そして、もう一つのホップ「ネルソンソーヴィン」の産地はニュージーランドの16ある地方の中では最も面積の小さい地区であるネルソン地方。
ニュージーランドにおけるワイン名産地の一つ。ニュージーランドは白ワインのソーヴィニヨンブランが有名で、実にニュージーランドワイン生産全体の7割以上を占めるそうです。
当社の酵母バンクにある1000株以上から選抜された、ヱビスブランドにふさわしい香味を醸す酵母を使って発酵させています。
「上面発酵」のエールは豊かな味わいと香りを特徴とするため、今回使用しているホップの香りを更に引き立たせると同時に夏の上質な時間を彩るヱビスならではのエールの味わいを実現する事が出来ました。
ホップの香りと苦みを引き出すため、2回に分けてホップを添加しています。
夏の上質な時間を彩るヱビスならではの味わいを目指し、小麦麦芽を一部使用し、オレンジのような香りのホップと、白ワインを想わせるホップを一部ブレンド。
まるで白ワインにオレンジを搾ったかのような、爽やかで上質な香りとコクで、夏の季節に最適な味わいです。
ヱビス サマーエールの特長は「白ワインにオレンジを絞ったような味わい」。
香りの特長である柑橘のニュアンスとマッチさせるため、レモンやハーブを感じさせる料理がお勧めです。
今回は、サッポロビール公式サイトで「ガーリックレモンシュリンプ」をご紹介。
暑い夏の時期を乗り切るために、ガーリックと合わせたメニューです。
PICK UP
中川政七商店による「YEBISU」限定読みもの。
300年の歴史を持つ中川政七商店によるヱビス限定の読みもの。日常にハレの気持ちを呼ぶものづくりを志してきた2社が、コラボレーションしました。幸せ、ふくらむ記事を定期的にお届けします。
MORE
CM「幸せ、ふくらむ。うれしい」篇
幸せなとき、その気持ちをより強く、大きく感じてもらいたい。ヱビスを介して、その幸せを大切な誰かと分かち合ってほしい。私たちのそんな想いが込められています。
第三弾は「うれしい」気持ちを伝える作品です。
MORE
青梅ジャムのバインミーと、青梅の甘露煮をのせたくずきり
6月は梅雨の季節。外出をためらうような鬱陶しい季節に突入しますが、一方で、この時季だけの楽しみもあります。それが梅の果実。もうすぐ来る夏に向けて、梅雨のじめじめとした空気を晴らすような、爽やかな青梅を使った料理とお菓子をご紹介します。
MORE
ファンコミュニティ
ヱビスをきっかけに自由に語り合える場所、それがヱビスビアタウンです。
MORE
ヱビスマガジン
あなたの時間がもっと楽しくなる情報やライフスタイルを提案するマガジンサイトです。
MORE
幸せ、ふくらむ。こととき
手軽に応募できるものからプレミアムな体験まで、期間中何度でもご応募いただけるポイントプログラムです。
MORE