プレミアム YEBISU

ヱビスは何度でも完成する。

SCROLL

ヱビスビール

吟味しつくされた原料と製法がつむぐ、
旨味あふれる、ふくよかなコク。

1890年の誕生以来、本場ドイツのおいしさにこだわり続け、本物のビールの先駆者として、変わらぬおいしさを届け続けてきたヱビス。

麦芽100%、ヱビス酵母、ふんだんに使用されたバイエルン産アロマホップ、そして長期熟成。

吟味しつくされた原料と製法がつむぐ、旨味あふれる、ふくよかなコク。

ヱビスビール。それは、唯一無二のビールです。

ヱビスビール3のこだわり

01/香り

心地よい余韻を生み出す「香り」へのこだわり

3つの「香り」が絶妙なバランスを取ることで生まれるヱビスビール独特の香り「ヱビス香」
それは、3つの香りが見事に調和し合い、絶妙なバランスのもとに生まれ出る芸術品。
ホップの清々しい香り、麦芽の深みある甘さ、そして熟成過程で生まれる繊細な風味が融合し、それぞれの要素が互いを高め合い、完璧なハーモニーを奏でることで、心地よい余韻を生み出します。
ヱビスビールのこの特別な香りは、ただ飲むだけではなく、五感全てで楽しむ、究極の味わいを提供します。

画像:エステル香・麦芽香・ホップ香

02/味わい

コクのある「味わい」へのこだわり

ヱビスビールが誇る、その独⾃の深みと⾵格。それは、「濃醇さ」「マイルドさ」「良質な苦味」という三つの要素が絶妙に絡み合うことで生まれます。
選び抜かれた原料と熟練の製法が織りなす、ヱビスならではの味わいの証なのです。

画像:Raw materials
原料
麦芽
ビール純粋令に則った、麦芽100%のビール。

ビールの本場、ドイツより輸入した醸造用機械を用い、ドイツ人技師のもとで、1890(明治23)年に完成させた恵比寿ビール。その後、海外でも評価を高め、1971(昭和46)年にはドイツのビール純粋令に則り、戦後初の麦芽100%ビール、ヱビスビールを世に送り出しました。以来、副原料をまったく使わず、上質な原料だけでヱビスを造り続けています。

ホップ
こだわりのドイツ・バイエルン産アロマホップ。

丁寧に吟味した原料を用いることはヱビスのお約束の一つ。中でもドイツ・バイエルン州ハラタウ地方のホップをヱビスビールは長年こだわって使用しています。
この地域は1000年の歴史を誇るホップの名産地。ヱビスビールのこだわりでもある、「ビールは大麦、ホップ、水のみを原料とすべし」と定めた「ビール純粋令」も、1516年にバイエルン公国で定められたものです。先祖代々の技術が継承され、丁寧に育てられるホップは、ドイツのビール純粋令に基づき本物のおいしさにこだわるヱビスビールには欠かせない存在です。

画像:Manufacturing process
製法
発酵
門外不出のヱビス酵母が生み出す、ヱビスらしい味わい。

ヱビスには、ヱビス専用の酵母を使用します。通称、ヱビス酵母。サッポロビールの研究所が保有する1,000以上の酵母の中から厳選したもので、香りを生み出す能力が他の酵母よりも高いのが特長です。ヱビスならではの芳醇な香りは、ヱビス酵母によるところが大きいのです。

熟成
熟成期間は通常のビールの1.5倍。

麦芽を多く使用しているヱビスは、製造工程において長期熟成が必要となります。通常のビールの1.5倍の期間をかけて熟成させることで、麦芽の特徴が際立ち、しっかりとしたコク、まろやかな味わいへとつながっています。

当社比

03/美しさ

「見た目の美しさ」へのこだわり

ヱビスビールの魅力は、その見た目にも宿ります。細やかで白い泡立ちが、深く鮮やかな黄金色を一層引き立て、この圧倒的な色彩は製造の各段階で施された緻密な工夫の賜物。
一杯のビールに込められた、匠の技が、目にも鮮やかなビール体験を紡ぎ出します。

1890恵比寿ビールの誕生

ビール事業の将来性に着⽬した東京や横浜の中⼩資本家が集まり、⽇本⼀のビール会社を⽬指して、1887(明治20)年9⽉、「⽇本⻨酒醸造会社」は設⽴されました。「本格的なドイツビール」をつくることを目指した日本麦酒醸造会社は、ビールの醸造設備や麦芽、ホップなどの原料もすべてドイツ製を購入。醸造技師もドイツから招き入れビール醸造を開始しました。
1890年2月25日に「恵比寿ビール」を発売し、発売からわずか1ヶ月後の内国勧業博覧会で「最良好」の評価を受けました。

ヱビスビール

画像:ヱビスビール
TASTE CHART
成分表
アルコール分 5%
純アルコール量(100mlあたり) 4.0g
原材料名 麦芽(外国製造又は国内製造(5%未満))、ホップ
原料原産地 麦芽の製造地例:ドイツ、フランス、デンマーク、カナダ、オーストラリア、日本など
プリン体(100mlあたり) 11mg
  • 純アルコール量(g)は、以下の計算式に基づき記載しています。100(ml)×アルコール分(%)/100×0.8
  • プリン体の表記については、サッポロビール調べによる総プリン体の数値です。商品パッケージに表示していない成分を記載している場合があります。それらの成分の値は参考値です。

栄養成分はこちら

PRODUCTS

250ml・350ml・500ml・334ml・500ml・633ml・樽生 20L/10L

Q&A

ヱビスビールの名前の由来は?
七福神の一柱である「えびす」が由来といわれていますが、詳細はわかっていません。
日本人に親しまれた“縁起のよさ”を買われての命名とされていますが、命名者やその経緯などの詳細な記録は、残念ながら残っていません。ちなみに、発売当初の表記は「恵比寿ビール」でした。今の「ヱビスビール」に変わったのは、発売から40年以上が過ぎた昭和11年(1936年)頃のことです。
「ヱビスの日」があるって本当ですか?
本当です!毎年2月25日が「ヱビスの日」です。
ヱビスビールが誕生したのは、1890年の2月25日。この日を記念して、日本記念日協会に申請・認可され、2月25日が「ヱビスの日」に制定されました。
ヱビスマガジンで読む
ヱビスビールのCMで使われている曲はなんという曲ですか?
ツィター奏者アントン・カラスの「ハリー・ライムのテーマ」です。映画『第三の男』のテーマ曲として知られています。
ヱビスマガジンで読む

ヱビスの読み物

画像:130年以上続けてきた、本物のおいしさへの終わりなき探求。ヱビスビール、8年ぶりのバリューアップ!

130年以上続けてきた、本物のおいしさへの終わりなき探求。ヱビスビール、8年ぶりのバリューアップ!

1890年の誕生以来、プレミアムビールの先駆者として、そのおいしさを磨き続けてきたヱビスビール。サッポロビール株式会社 マーケティング本部 ビール&RTD事業部の森川莉名さんに、130年の歴史を経て一層磨き抜かれた新しいヱビスの魅力についてお伺いしました。

ヱビスマガジンで読む