
「食」の道へのきっかけと、その思い
子どもの頃、絵本に出てくる「たべもの」のシーンに心奪われ、学生時代の図書館で、「パスタ図鑑」のページをめくりながら、料理への想いを馳せ。そんな言葉で始まるいづいさんのオフィシャルページ。
映像撮影時、取材班と一緒にお話をお伺いしていたのですが、そこに食に対する愛が溢れていると同時に、その楽しさ、旬の大切さを多くに人に伝えたいという真摯な思いが常に感じられました。
ヱビスビールと過ごす、“ちょっと豊かな時間の過ごし方”をご紹介。
第五回目は、国立でお料理教室を営むいづいさちこさんにフォーカス。
オーガニックレストラン、懐石料理店、パン屋さん、料理教室のインストラクターなど
様々な経験を経て、至った彼女の食への向き合い方に注目です。
動画では伝え切れない様子を
場面ごとにご紹介します。
子どもの頃、絵本に出てくる「たべもの」のシーンに心奪われ、学生時代の図書館で、「パスタ図鑑」のページをめくりながら、料理への想いを馳せ。そんな言葉で始まるいづいさんのオフィシャルページ。
映像撮影時、取材班と一緒にお話をお伺いしていたのですが、そこに食に対する愛が溢れていると同時に、その楽しさ、旬の大切さを多くに人に伝えたいという真摯な思いが常に感じられました。
こじんまりとした場所、だけど勝手知ったるキッチンを縦横無尽に動き回り、饒舌な語り口でご説明いただきながらも着々と料理を進める姿に目を奪われました。
キッチンには所狭しといろいろな食器や調理具が配されているのですが、ひときわ目を引くのが年代物の水屋箪笥。この箪笥を入れることを前提に、キッチンを設計されたというほどのこだわりでした。
家族の団欒のとき、皆さん緊張して堅苦しくなってしまったらどうしようと不安になっていたりしたのですが、全くの杞憂で。
3世代が集まる食卓になったのですが、こちらの心配を他所に皆さんまるで日常の中の出来事のように自然に撮影に望んでいただけました。
このご家族の出す空気が、あの美味しい料理につながるし、あの料理があるからこそ、このつながりが生まれるんだなと、改めて「食」の大切さを感じる現場でした。
吟味しつくされた原料と製法がつむぐ、
旨味あふれる、ふくよかなコクが特徴のヱビスビール。
1890年の誕生以来、本場ドイツのおいしさにこだわり続け、本物のビールの先駆者として、変わらぬおいしさを届け続けてきたヱビス。
麦芽100%、ヱビス酵母、ふんだんに使用されたバイエルン産アロマホップ、そして長期熟成。
ヱビスビール。それは、唯一無二のビールです。
PICK UP
ヱビス ホップテロワール
世界各地のシングルホップを楽しむ「ヱビス ホップテロワール」。第二弾となる今年は、千年以上前からホップの聖地として知られるチェコ・ジャテツ産ホップを贅沢に100%使用。 最高級と評されるホップの美味しさと、千年以上受け継がれてきた畑の物語を、どうぞお楽しみください。
MORE
TVCM「幸せ、ふくらむ。ありがとう」篇
幸せなとき、その気持ちをより強く、大きく感じてもらいたい。ヱビスを介して、その幸せを大切な誰かと分かち合ってほしい。新キャンペーンには、私たちのそんな想いが込められています。その第一弾として「ありがとう」の気持ちを伝える作品です。
MORE
ラインアップ
ヱビスは、皆様の食事やシチュエーション、お好みに合わせて楽しめる多彩なラインアップを揃えています。
MORE
ファンコミュニティ
ヱビスをきっかけに自由に語り合える場所、それがヱビスビアタウンです。
MORE
ヱビスマガジン
あなたの時間がもっと楽しくなる情報やライフスタイルを提案するマガジンサイトです。
MORE
幸せ、ふくらむ。こととき
手軽に応募できるものからプレミアムな体験まで、期間中何度でもご応募いただけるポイントプログラムです。
MORE