CULTURE

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

ワインの好みを知るために、「甘口と辛口、どっちがいい?」という質問をしたことはないでしょうか。でも実は、赤ワインについては甘口とか辛口といった表現は、ほとんどされないんです。

赤ワインには、甘口・辛口がないのでしょうか?疑問にお答えします!

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

赤ワインには甘口と辛口は存在しない?

白ワインには甘口と辛口とがありますが、赤ワインでは一般的に甘口とか辛口といった表現はされません。どうしてなのか、ご存じですか?

もちろん赤ワインにも甘みはありますが、赤ワインを口に含むと、苦みや渋み、酸味、コクなどが他の要素も重要な指標となります。

そのため、赤ワインについては、味の違いを「甘い」とか「辛い」と表現するのではなく、「重い」とか「軽い」という風に表現します。全体の骨格や構造を指す表現と考えてください。

赤ワインはボディで表現する

赤ワインの味の違いは、「重いワイン」「軽いワイン」という風に表現しますが、赤ワインのラベルには「重い」とか「軽い」とは表記されていませんよね。

では何と表記されているかというと、「フルボディ」「ミディアムボディ「ライトボディ」と表記されています。これが、赤ワインの味わい深さを表現するキーワードです。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

赤ワインを選ぶ際は、「ボディ」をチェックして、好みのタイプのものを選びます。

それぞれの、ボディの特徴は以下のとおり。

・フルボディ

濃厚で重みのある赤ワインのこと。渋みが強く、コクがあり、風味も豊かです。ポリフェノールが多く含まれていて、色も濃いものが多いのが特長です。

・ライトボディ

フルボディの赤ワインと反対で、軽やかな赤ワインのことを指します。自己主張が強くなく、軽くて飲みやすいワイン。渋みが少なく、見た目の色も薄いのが特徴です。

・ミディアムボディ

フルボディとライトボディの赤ワインの中間に当たる重すぎず、軽すぎない赤ワインです。

なぜ甘口の赤ワインが少ないのか?

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

ワイン初心者でも比較的飲みやすいと感じられるのは甘口のワインですが、赤ワインではあまり甘口のものを見かける機会が少ないと思いませんか。白ワインには甘口のものも多いのに、赤ワインには甘口のものが少ないのはどうしてなのでしょうか?

甘口のワインを造り出す製法を確認してみましょう。

ワインの「甘口」「辛口」を決めるのが、発酵の過程でブドウ由来の糖分がどれほどワインに残るかということ。発酵によって糖分がアルコールに変わりますが、その発酵を途中で止めれば糖分がワインに残るので甘口のワインができるのです。発酵を止めるために、発酵を進める働きをする酵母は取り除かれます。このため、甘口のワインはアルコール度数が低いことが多いです。

その他にも、後から糖分を添加する方法もあります。

したがって、白ワインだけでなく赤ワインでも甘口のワインは醸造可能です。

しかし、白ワインの場合は、フルーティーな香りのワインを製造するために、発酵温度を赤ワインよりも低く設定しています。そのため、発酵を止めやすく、糖分をワインに残した甘口のワインも多く造られるのです。

それに対して赤ワインは、果皮などから色やタンニンなどを充分抽出するために、白ワインよりも発酵温度を高く設定して製造します。発酵を止められないわけではありませんが、じゅうぶんな抽出をするために、結果として、糖分がなくなるまで発酵を進めることが多くなります。

また白ワインよりも赤ワインの方が、熟成期間が長くとられます。酵母を取り除いたとしても、例えば樽で熟成させる場合には、糖分が高いと再発酵する可能性があります。したがって、管理のしやすさからも糖分がなくなるまで発酵を進めることが赤ワインには多いのです。

とはいえ、繰り返しになりますが、甘口の赤ワインがないというわけではありません。

ドイルのドルンフェルダー種や、イタリアのランブルスコ種などの品種からは、甘口の赤ワインも造られています。これらの赤ワインは、発酵を途中で止めて糖分を残すため、アルコールが低めのワインとなっています。

そのほかの甘口の赤ワインとして、酒精強化ワインのような甘味果実酒などが挙げられます。

酒精強化ワインというのは、発酵の途中でブランデーなどの蒸留酒を加えることで発酵を止め、糖分を残したワインです。このタイプの赤ワインは、アルコール度数の高い蒸留酒を加えるので、甘口でありながらアルコール度数の高いワインができます。

 

甘口の赤ワインの選び方

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

甘口の赤ワインは、産地・ブドウの品種・ボディで選ぶのがおすすめです。

・産地

ワインは産地によって味わいが変わります。ドイツやイタリア、日本などでは甘口の赤ワインも造っているので、これらの産地から探してみましょう。

・ブドウの品種

いくつかありますが、代表的なものではドルンフェルダー種があります。色の濃い赤ワインを造るための試みの中で生まれた、比較的新しい品種です。

また、微発泡ワインの品種であるイタリアのランブルスコ種も有名です。ほかには、キャンベルアーリー種などからも甘口の赤ワインが造られています。

・ボディ

甘口の赤ワインは、アルコール度数が低めのライトボディのものが多いです。

甘口の赤ワインに合う料理

甘口の赤ワインに合わせる料理は、少し甘味のある食材や味付けのものがおすすめ。塩気のきいた料理との相性も良いですよ。

・アンチョビとオリーブのトマトパスタ

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

アンチョビやオリーブ、ケッパーの塩気と唐辛子のスパイスがきいたパンチのあるパスタ。甘口の赤ワインとよく合います。

材料&レシピ

材料(2人分)

スパゲティ   160g
トマト水煮缶  1缶(400g)
塩       小さじ1/4
パセリ 大さじ1

●A
 赤唐辛子(半分にちぎって種をとる)   1本
 アンチョビ               4枚
 ブラックオリーブ(種なし)       8個
 にんにく(みじん切り)         小さじ2
 ケッパー                小さじ2
 オリーブ油               大さじ1

作り方

鍋に湯を沸かして、塩(分量外/湯2リットルに対して塩大さじ1と1/2)を入れます。スパゲッティを入れ、袋の表示時間を目安にゆでます。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

耐熱のボウルにAを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱します。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

3.2にトマト水煮、塩を加えて混ぜ、再びラップをして電子レンジ(600W)で8分加熱します。ゆでたスパゲッティの湯をきって加えて混ぜ、器に盛ってパセリを散らします。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

・ミートオムレツ

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

赤ワインはひき肉料理との相性が抜群!卵のまろやかさが加わったミートオムレツは、甘口の赤ワインと一緒にどうぞ。

材料&レシピ

材料(2人分)

卵      4個
塩      小さじ1/4
黒こしょう  少々
バター    20g

●A
 合いびき肉        100g
 玉ねぎ(みじん切り)   1/4個
 にんにく(みじん切り)  1かけ分
 オリーブ油        小さじ1

●B 
 牛乳           大さじ2
 塩            少々
 黒こしょう        少々

●ソース
 トマトケチャップ     大さじ2
 ウスターソース      大さじ2

●つけ合わせ        適量

作り方

耐熱のボウルにAを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱します。塩と黒こしょうを加えて混ぜ、粗熱を取り出します。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

2. 卵2個をボウルに溶きほぐし、Bの1/2量を加えてよく混ぜます。フライパンにバターを1/2量を入れて中火にかけ、溶けたら卵液を流し入れて、大きく混ぜます。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

半熟状になったら1の1/2量を中央にのせます。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

フライ返しで卵の両端を中央に寄せるようにして形を整えていきます。反対側も少し焼いたら器に盛ります。もう1回も同様にして焼きます。ソースの材料を混ぜてかけ、クレソンを添えたら完成です。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

・鶏肉の生ハム巻きソテー

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

ワインのおつまみにピッタリのメニュー。バジルの香りがアクセントです。

材料&レシピ

材料(2人分)

鶏むね肉         1枚(約250g)
生ハム          4~8枚(約40g)
グリーンアスパラガス   4本
フレッシュバジル     8枚
オリーブ油        大さじ1
レモン果汁        大さじ1

●A
 白ワイン(または酒)    大さじ1/2
 塩             少々

●つけ合わせ
 レモン(半月切り)     2個

作り方

1.アスパラガスは下1/3くらいの皮をピーラーでむき、長さを4等分に切ります。バジルの葉は1枚ずつにします。鶏肉は食べやすい棒状に切り、Aをもみ込みます。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

生ハムは大きいものは幅を半分に切ります。生ハムを広げ、鶏肉とバジルの葉をのせて巻きます。(生ハムの塩分があるので1巻きか2巻きにします)。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

3.フライパンにオリーブ油を入れ、強めの中火で熱し、2とアスパラガスを加えて2分ほど焼きます。焼き目がついたら上下を返してさらに2分焼き、レモン果汁を加えてからめます。器に盛ったら、レモンを添えましょう。

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

おすすめの甘口の赤ワイン

 

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

・バック・エクストリシモ・セミドゥルセ〈赤〉(参考小売価格:税抜950円)

やや甘口の赤ワイン。濃いチェリーレッドの色が美しい、なめらかな飲み口の
ワインです。
http://www.sapporobeer.jp/product/wine/MW28/index.html

 

 

 

 

 

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

・ランブルスコ・ロッソ(参考小売価格:税抜850円)

ランブルスコ種から造られた微発泡の赤ワイン。程よい甘みが特長です。
http://www.sapporobeer.jp/product/wine/G430/index.html

 

 

 

 

 

甘口の赤ワインの選び方とおすすめのワインをご紹介

・うれしいワイン〈甘口・赤〉(参考小売価格:税抜450円)

ブドウの味わいが楽しめる、フルーティーな甘さが魅力の赤ワインです。
http://www.sapporobeer.jp/product/wine/PT77/index.html

 

 

 

※ワインについては、記事掲載時点での情報です。

まとめ

赤ワインは、白ワインと違って「甘口」「辛口」と表現されることがほとんどありません。とはいえ、甘口の赤ワインもないわけではなく、いくつかのブドウの品種からは甘口の赤ワインも造られています。こちらでご紹介したワインを参考に、甘口の赤ワインも味わってみてください。

おすすめの甘口赤ワインの購入はこちら

ご紹介ブランドの購入はこちらから(外部サイトにリンクします)