吉野家、店舗から郊外へ牛丼を届けるドローン配送の実証実験を実施
吉野家ホールディングスは、㈱吉野家と㈱ NEXT DELIVERY が、石川県小松市において、「吉野家」店舗から郊外へ牛丼を届けるドローン配送の実証実験を 9 月 12 日に実施したと発表した。
小松市においては、 8 月 28 日にドローンを活用した新スマート物流 SkyHub の社会実装がスタート。すでに NEXT DELIVERY 社が実施主体となり、新スマート物流 SkyHub のサービスとして買い物代行等のサービスをスタートしており、吉野家の弁当も陸送で自宅までの配送を実施しているが、今回の実証実験は今後のドローンでの配送も見据えて実施したもの。
実証実験では、「吉野家小松店」で調理された牛丼弁当 4 個を箱に収納し、同店スタッフによってドローンにセットされ、木場潟カヌー競技場艇庫までの片道 2.5km の距離を約 6 分で飛行し、小松市民、カヌー選手の元まで届けられた。配送は、 10 時 30 分から約 30 分間隔で離陸し、 1 ルートを計 9 回飛行し、 1 配送につき牛丼弁当 4 個を届けた。牛丼弁当は、熱々で牛丼のたれもこぼれず中身も偏らず高い配送品質で届けられ、ドローン配送された牛丼弁当を受け取って食した小松市民の一人は、「店舗で食べる味と遜色ない。むしろいつもよりも温かく感じられる。」とコメントした。
なお、新スマート物流とは、物流業界が共通に抱える人手不足、環境・エネルギー問題、 DX 化対応等の課題を、デジタルやテクノロジーを活用しながら解を探究し、人々の生活に欠かせない生活基盤である物流を将来にわたって持続可能にするための官民での取り組み。ラストワンマイルの共同配送、陸送・空送のベストミックス、貨客混載、自動化技術、等々業界内外の壁を越えたオープンパブリックプラットフォームによる共創で実現を目指す。
記事配信・制作協力/外食ドットビズ
過去の記事はこちら