繁盛店の扉 サッポロビール 飲食店サポートサイト

外食トピックス

リクルート、「SUUMO住みたい街ランキング2023北海道版/札幌市民版」

リクルートは、北海道に居住している20歳~49歳の男女1,600名(うち札幌市在住674名)を対象にWEBアンケート形式で実施した「SUUMO住みたい街ランキング2023北海道版/札幌市民版」を発表した。
■北海道民と札幌市民が選ぶ「住みたい街(駅)ランキング」1位はともに「札幌」
 北海道民が選ぶ「住みたい街(駅)ランキング」は、1位「札幌」(1281点)、2位「函館」(437)、3位「大通」(408)のトップ3は前回(2020年)と同じ結果に。以下、「新札幌」(387)、「円山公園」(344)、「旭川」(243)、「桑園」(227)、「北広島」(193)、「琴似」(179)、「五稜郭」(161)までがトップ10であった。「新札幌」は、前回の5位から4位に、「桑園」は、9位から7位に、それぞれ順位を伸ばした。また、「北海道ボールパークFビレッジ」が開業した「北広島」は、前回のランク外から今回は8位にランクインした。
 一方、札幌市民が選ぶ「住みたい街(駅)ランキング」1位も「札幌」(521)で、2018年、2020年に引き続きトップを堅持した。以下、「円山公園」(276)、「大通」(259)、「新札幌」(182)、「琴似(地下鉄東西線)」(137)、「桑園」(117)、「麻生」(106)、8位「北24条」(86)は2018年以降で最高位となった、そして、「琴似(JR函館本線)」(81)、「平岸」(80)までがトップ10だった。
■「穴場だと思う街(駅)ランキング」トップ3は「札幌」「新札幌」「北広島」
 また、北海道民が選ぶ、交通利便性や生活利便性が高いのに家賃や物件価格が割安なイメージがある「穴場だと思う街(駅)ランキング」1位も「札幌」(44)だった。以下、「新札幌」(35)、「北広島」(29)、「桑園」「手稲」(各20)と続いた。ちなみに、シングル向け(1K/1DK)、ファミリー向け(2LDK/3K/3DK)の家賃相場は、「札幌」が5.2万円と12.3万円、「新札幌」が4.8万円と7.5万円、「北広島」が4.3万円と5.3万円だった。
■「住みたい自治体ランキング」トップ3は、前回と変わらず札幌市「中央区」「北区」「豊平区」
 北海道民が選ぶ「住みたい自治体ランキング」は、1位「札幌市中央区」(2115)、2位「札幌市北区」(788)、「札幌市豊平区」(672)と、トップ3は前回と同じだった。以下、「札幌市西区」(616)、「函館市」(568)、「札幌市白石区」(565)、「札幌市東区」(528)、「札幌市厚別区」(428)、「旭川市」(350)、「小樽市」(285)がトップ10であった。前回と比較して大きく上昇した上位20位の自治体は、7位から5位に上昇した「函館市」と、19位から15位に上昇した「北広島市」だった。

【調査概要】
調査目的:北海道ならびに札幌市の住みたい街(駅)や自治体を明らかにすること
有効回答者数:北海道在住の20~49歳の男女1,600人(うち札幌市在住者674人)
調査方法:インターネットによるアンケート調査
調査期間(本調査):2月10日~2月18日

記事配信・制作協力/外食ドットビズ

過去の記事はこちら