繁盛店の扉 サッポロビール 飲食店サポートサイト

外食トピックス

トレンド座談会、初デートで「あり」「なし」なメニュー・お店ランキング

リクルートの外食市場に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」は、外食のプロフェッショナルを集め、外食トレンドを発表するための「トレンド座談会」を開催しているが、今回は「初デート」での注文メニューやお店選びについて20代~60代の男女1,035人にアンケート調査を実施した。
■初デートで「あり」なメニューは「洋食」「フレンチ・イタリアン」「寿司・海鮮」
 いくつかのメニューを提示して、初デートで注文「あり」「なし」メニューを聞いた。「あり」の1位は、「洋食(フレンチ・イタリアン以外)」(87.6%)で多くの人が支持する結果になった。上位には、2位「フレンチ・イタリアン(パスタ・ピザ以外)」(86.5%)、4位「パスタ・ピザ」(84.8%)といった西欧料理と、3位「寿司・海鮮料理・海鮮丼」(86.4%)、6位「天ぷら」(82.6%)といった和食がランクインし、5位「ステーキ・ハンバーグ」(84.3%)、8位「焼き鳥」(73.9%)、10位「焼肉」(72.4%)といった肉料理も票が多く集まった。その他ベスト10には、7位「串焼き・串揚げ」(75.9%)、9位「お好み焼き・もんじゃ」(72.9%)がランクインした。
 一方で「なし」の1位は「牛丼」(68.4%)。5位「ラーメン」(49.7%)、6位「カレー」(46.9%)、9位「そば・うどん」(44.7%)など、1人で食べるイメージの強いものが上位に入った。また、2位「ジビエ」(65.7%)、4位「火鍋」(55.7%)といった好き嫌いの分かれるものや、3位「餃子」(58.0%)などにおいの強いイメージのあるものも「なし」と判断されやすいようだ。
■初デートで「あり」なお店1位は「カフェ・喫茶店」、「ファミレス」も過半数がOK
 次に、いくつかの業態を提示して、初デートで行くのに「あり」「なし」なお店か聞いた。「あり」は、「カフェ・喫茶店」(86.6%)が1位で、以下、「レストラン(ファミレス以外)」(84.4%)、「和食料理店・寿司(回転寿司以外)」(74.0%)、「焼肉・ステーキ・ハンバーグ等の専業店」(73.9%)、「居酒屋(焼き鳥・串焼き・串揚げ以外)」(72.9%)、「小料理屋」(69.3%)、「ダイニングバー」(66.1%)、「ファミレス」(58.6%)、「高級中華」(58.1%)、「町中華」(51.9%)が続いた。SNSでも議論を呼んでいる「ファミレスで初デートはありか?」は全体で58.6%が「あり」だった。詳しく見ると、「あり」は男性53.8%に対し女性は63.3%で、意外にも女性のほうが、ファミレス初デート容認派が多いことがわかった。
 一方、「なし」の1位は「コンビニのイートインスペース」(85.2%)だった。
■「あり」「なし」の境界は「好き嫌いが分かれない」「お洒落なイメージ」
 「ホットペッパーグルメ外食総研」上席研究員の有木真理氏は、『定期的にネット上で議論される“初デートでファミレスはありかなしか”論争。今回の調査では、58.6%の人が「あり」派でした。逆にファストフードは「なし」派が過半数を占め、「あり」「なし」の境界はそのあたりにありそうです。また、メニューについては和食・西欧料理の「あり」が多く、アジア料理やエスニック料理は「なし」とされる傾向にありました。全体として、メニューで好き嫌いが分かれず、お店はお洒落なイメージがあることがポイントのようです。』とコメントした。

提示したメニューの選択肢…寿司・海鮮料理・海鮮丼/天ぷら/うなぎ/焼き魚・煮魚/焼肉/ステーキ・ハンバーグ/しゃぶしゃぶ・すき焼/鍋料理(しゃぶしゃぶ・すき焼きを除く)/お好み焼き・もんじゃ/焼き鳥/串焼き・串揚げ/そば・うどん/ラーメン/餃子(にら、にんにくあり)/餃子(にら、にんにくなし)/火鍋/中華料理(ラーメン・餃子・火鍋以外)/パスタ・ピザ/フレンチ・イタリアン(パスタ・ピザ以外)/ハンバーガー・サンドイッチ・パン類/韓国料理/エスニック料理/洋食(フレンチ・イタリアン以外)/ジビエ/カレー/牛丼
提示した業態の選択肢…町中華/ガチ中華/高級中華/ラーメン専業店/和食料理店・すし(回転すし以外)、割烹・料亭・郷土料理専門店等/小料理屋/立ち食いそば・うどん/回転すし/レストラン(ファミリーレストラン以外)、食堂・ダイニング・洋食店(フレンチ・イタリアン以外)/焼肉・ステーキ・ハンバーグ等の専業店/居酒屋(焼き鳥・串焼き・串揚げ等、飲酒メインの業態を含む)/ファストフード(ハンバーガー)/ファストフード(牛丼)/カレー(チェーン店)/カレー(チェーン店以外)/屋台/ファミレス/ダイニングバー/スナック/手ぶらBBQ/ビュッフェ・食べ放題/カフェ・喫茶店/コンビニのイートインスペース
※「あり」は「あり」「どちらかといえばあり」の計、「なし」は「なし」「どちらかといえばなし」の計
【アンケート調査概要】
調査時期:7月22日~7月24日
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:全国20代~60代男女(マクロミルの登録モニター)
有効回答数:1,035件(男性517件、女性518件)

記事配信・制作協力/外食ドットビズ

過去の記事はこちら