繁盛店の扉 サッポロビール 飲食店サポートサイト

外食トピックス

ぐるなび、「ぐるなびフードホール ワイ」で「平成リバイバルフェア」開催

ぐるなびは、名古屋市の「 Maruei Galleria( マルエイガレリア ) 」内でプロデュースしているフードホール「 GURUNAVI FOODHALL WYE( ぐるなびフードホール ワイ ) 」にて、「平成リバイバルフェア」を 9 月 19 日~ 10 月 16 日の期間で開催する。

昨今の食のレトロブームを背景に、 Z 世代などを中心に「平成」が注目されている。ぐるなびユーザーの「平成」というワードの検索指数の推移を見ても、ここ 3 年で 3.6 倍に伸びている。そこでこのブームを受けて、「 GURUNAVI FOODHALL WYE 」でも平成に流行したメニューが集結する「平成リバイバルフェア」を開催する。平成に流行し今や定番となっているワッフルや食べるラー油、ナタデココなどのリバイバルメニューを提供する。懐かしさと同時に新しさが感じられる“平成リバイバル”な絶品メニューを楽しめる。

「平成リバイバルフェア」に参加するのは 7 店舗。「 BURGER FACTORY 」では、ふわふわワッフルとしっとりチキンのコンビ「ワッフルチキン」 (1,091 円 ) を提供。平成に行列ができるほど大流行したワッフルが背徳メニューとしてリバイバル。メープル味のシロップ付きで甘じょっぱい新感覚のワッフルだ。「元祖博多蒸し手羽  TEBASTA 」では、調味料がおかずになることで革命を起こした「食べるラー油」をごはんのお供ではなく、チューリップにトッピングした「手羽先の唐揚げ 食べるラー油味」 (680 円 ) と同じく平成の一大ブームとなったナタデココを使った「ナタデココスカッシュ」 (600 円 ) を提供。「新宿デイトセイ」では、平成後期には専門店が登場したり、トリュフ塩やトリュフ風味の食品の広がりにより身近な存在となったトリュフの豊かな香りとラーメンの組み合わせを楽しめる「トリュフ薫る白醤油ラーメン」 (955 円 ) を提供。「那古野パスタ」では、平成に流行しふりかけの概念を変えた大人向けのふりかけをパスタの薬味として使用した「大人の薬味釜玉」 (980 円 ) を提供する。

また、「天ぷら酒場 KITSUNE 」では、懐かしのハンバーグがメインとなる給食スタイルの定食「懐かしの給食定食 ( ソフト麺 or ご飯 ) 」 ( 各 800 円 ) を提供。ソフト麺はミートソースと鶏天、ご飯は筑前煮とみそ汁がセットになる。「サーモンホリック」では、トッピングが可能なバタフライピーのドリンク「バタフライピードリンク (3 種 ) 」 ( 各 380 円 ) を提供する。映えグラスとバタフライピーの色鮮やかさが特徴。そして、平成で人気が一気に加速したレモンサワー。「 Brasserie Assiette 365 」では、「シャリシャリ!はちみつレモンサワー」 (680 円 ) を提供。たっぷりのレモンのスライスとレモンシャーベット、自家製ハチミツレモンが入ったシュワッシュワ新食感のレモンサワーに仕立てた。
※金額は、「税抜き」価格

記事配信・制作協力/外食ドットビズ

過去の記事はこちら