繁盛店の扉 サッポロビール 飲食店サポートサイト

外食トピックス

今行きたい焼肉の名店TOP100!「食べログ 焼肉 百名店 2022」を発表

カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ 焼肉 百名店 2022 」を発表した。

食べログでは、日本が誇る「おいしい」お店を表彰する年間アワード「 The Tabelog Award 」と合わせ、多様なニーズに合わせたお店選びに活用してもらえるよう、ジャンルごとに高い評価を集めた 100 店を発表するグルメアワード「食べログ 百名店」を 2017 年より数々のジャンルで毎年発表している。「焼肉 百名店」は、これで 5 回目の発表となるが、今回も TOKYO ・ EAST ・ WEST の 3 エリアに分けて各 100 店を選出した。

エリア別に選出店の多かった市区町村・道府県を見ると、「 TOKYO 」は、港区が 25 店と最多、次いで中央区が 16 店、渋谷区から 14 店が選ばれた。「 EAST 」では愛知県が 28 店、北海道が 11 店、神奈川県 9 店となった。また、「 WEST 」は、大阪府が 37 店、兵庫県から 13 店、京都府 10 店となっている。

初選出は「 TOKYO 」 19 店、「 EAST 」 48 店、「 WEST 」 41 店。特に「 EAST 」は、半数近くのお店が入れ替わる結果となった。詳細を見てみると、愛知県から「焼肉 富や」など 8 店、北海道から「塩ホルモン 周吾」など 7 店が選ばれている。そのほか、新潟県や岐阜県からもそれぞれ 4 店が選出されるなど「 EAST 」エリア各県から広く選出されている。また、「 TOKYO 」は、エリア別に初選出店の多かった市区町村を見ると、渋谷区から 6 店、新宿区 4 店、中央区 3 店となった。「 USHIGORO S. SHINJUKU 」や「 SATO ブリアン七番」、「焼肉ヒロミヤ 3 号」など、有名店の姉妹店も多く選ばれている。「 WEST 」は、約 4 割のお店が入れ替わった。大阪府の初選出店は 12 店。宮崎県からは 5 店が初選出。大阪府からは尾崎牛専門の「宮崎尾崎牛 肉割烹 吟 難波店」やヘレ肉を扱う「きみや 大阪本店」など特色豊かなお店も選ばれている。
EAST: 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 神奈川県 / 新潟県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県
WEST: 富山県 / 石川県 / 福井県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
食べログ 焼肉 百名店 2022
TOKYO : https://award.tabelog.com/hyakumeiten/yakiniku_tokyo/2022
EAST : https://award.tabelog.com/hyakumeiten/yakiniku_east/2022
WEST : https://award.tabelog.com/hyakumeiten/yakiniku_west/2022

記事配信・制作協力/外食ドットビズ

過去の記事はこちら