このレシピに合うお酒
材料 (2人分)
材料
- 合いびき肉
- 350g
- サラダ油
- 大さじ1/2
A
- 砂糖
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
B
- デミグラスソース(市販品)
- 100g
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- クレソン
- 1/2束
作り方
-
小さめのフライパン(直径20㎝)にサラダ油を塗り、ひき肉とAを入れてよく混ぜ合わせ、平らにして丸く形を整える。
-
ふたをして弱めの中火にかけ、5分ほど蒸し焼きにする。上下を返し、再びふたをしてさらに4分ほど蒸し焼きにし、竹串を刺して、透明な肉汁が出たら、器に盛る。
-
肉から出た脂をペーパータオルで拭き取り、Bを入れて混ぜ、中火でひと煮立ちさせてソースを作る。2のハンバーグにかけ、クレソンを添える。
POINT

ハンバーグをくずして、パスタと絡めるのもおいしいですよ。フライパンでソースを作る際、デミグラスソースを200gとケチャップ大さじ1にしてひと煮立ちさせ、ハンバーグを戻し入れて粗くくずします。そこにゆでたパスタ160gを絡めて器に盛り、粉チーズをたっぷりかけましょう。ハンバーグの肉らしさを生かしたいので、あえて粗くくずすのがおすすめです。