このレシピに合うお酒
材料 (2人分)
- 鶏ささみ
- 4本(200g)
- セロリ
- 1/4本 (50g)
- 梅干し(塩分10%)
- 1個
- 塩
- 少々
- みそ
- 大さじ1/2
- サラダ油
- 大さじ1/2
作り方
-
鶏ささみは長さを4等分に切り、竹串で刺して塩をかるくまぶす。
-
セロリは粗いみじん切りにする。梅干しは種を取って果肉をたたき、小さい器に入れてみそを加えて混ぜ合わせ、梅みそを作る。
-
フライパンにサラダ油を入れて1を並べる。ふたをして中火にかけ、2分蒸し焼きにする。上下を返し、再びふたをしてさらに2分蒸し焼きにする。火を止め、そのまま1分おいて蒸らす。器に盛って梅みそを等分に塗り、セロリをのせる。
POINT

味変させるのも楽しいですね!ささみにわさびを塗ってせん切りにした青じそと刻みのりをのせたり、ささみにほぐした明太子を塗って刻んだ柴漬けをのせるのがおすすめ。量はお好みで加減してください。