NEWS

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

ワイン部2年目、みきです。ワイン初心者にぴったりのオーストラリアワイン、[イエローテイル]をご存知ですか?ブドウ品種ごとに色分けされたワインボトルが並ぶと、それだけでワクワクしますよね。実はこの[イエローテイル]、アメリカでは輸入ワインNo.1というすごいブランド!オーストラリアから輸出担当ジェイムズさんが来日されたので、初心者が聞きたいけれどもなかなか聞けない質問をたくさんぶつけちゃいました。とっても優しいジェイムズさんがオーストラリアでのワインの楽しみ方や、[イエローテイル]の魅力を教えてくれました!

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

ワイン部2年目みき × [イエローテイル]輸出担当 James Wilsonさん

(以下、文中では“みき”、“ジェイムズ”と記載)

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

みき)日本のワイン初心者に、[イエローテイル]の魅力を教えてください。

ジェイムズ)[イエローテイル]の魅力は、味わいと、品質が安定していることです。また、2001年に発売した当初から、飲みやすいワイン(Easy drinking)というスタイルを一貫して持っています。オーストラリアは非常に温暖で乾燥した気候なので、病気が少なく、ブドウ栽培に適しています。日射量が多いので、ブドウは成熟しやすく果実味豊かに育つので、赤ワインもソフトで飲みやすい味に仕上がるのです。つまり、[イエローテイル]は、初心者にとって、最も適した最高のワインと言うことができます!種類も豊富で、色々なシーンに合わせられるワインです。

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

みき)1アイテム1品種で分かりやすいのですが、ブドウ品種の違いが分からないワイン初心者は、どのアイテムからスタートしたらいいですか?

ジェイムズ)一般的には、白ワインの方が軽めでフレッシュなので、初心者の方も親しみやすいと思います。ワインについて何も知らなくても楽しめるので、重いワインから始めるより、軽めのワインから始めることを意識してください。スパークリングは料理とも合わせやすいし、爽やかで飲み手を選ばないのでワイン初心者の方にもおすすめです。ほかには、ロゼワインもビギナーにはいいと思いますよ。

[イエローテイル]のワインでは、[イエローテイル]モスカート、[イエローテイル]ピンクモスカートがおすすめです。低アルコールで、少し甘いので、ワイン初心者の方にぴったりです。ワインだけで楽しんでもおいしいですし、食事と一緒に合わせてもいいですよ。また、同じモスカート品種でスパークリングタイプの[イエローテイル]モスカート・バブルスと[イエローテイル]レッド・モスカート・バブルスも同様に飲みやすくておすすめです。

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

みき)オーストラリアらしいアイテムは?

ジェイムズ)赤ワインだと、[イエローテイル]シラーズと[イエローテイル]カベルネ・ソーヴィニヨンです。シラーズは、オーストラリアを代表する品種です。白ワインだと、[イエローテイル]シャルドネを試してみてください。それぞれ187mlのミニサイズ小瓶もありますので、気軽に試してもらえると思います。

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

みき)ブドウ品種の違いは、オーストラリアでは一般常識でしょうか。

ジェイムズ)ワイン生産国であれば、どこの国の人も、だいたいワインの品種に関する一般的な知識は持っていると思います。

みき)先日大学生達とワインについて話す機会があったのですが、ワインを知らない人が圧倒的に多いです。品種の名前すら分からない方が多いです。安い居酒屋で飲み放題コースのおいしくないワインを飲んで、苦手だと思っている人が多い。でも、[イエローテイル]を飲んでもらったところ、本当においしいとみんな驚いていました。品種の違いを知れて面白いという意見も多かったです。

ジェイムズ)みなさん、ワインを知れば、もっと興味を持つと思います。この情報サイト、ワインオープナーも役立つツールだと思いますよ。ただ一番難しく、同時にとても楽しい所は、ワインは選択肢がたくさんあるということ。数あるワインの中から選んでもらうためには、ブランドへの信頼度が大切だと思っています。

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

みき)オーストラリアのワイン文化を教えてください。まず、オーストラリアの方はどうやってワインを選んでいるのでしょうか?

ジェイムズ)だいたいの人がショップに入った時、まず価格帯で選びますね。その次にどのようなシーンでワインを楽しむかによって、選ぶワインを変えると思います。料理や、気分によって変わりますが、だいたい夫婦で1回に1本くらいを消費するイメージです。購入したらすぐに飲む人が多く、セラーは必ずしも一般的ではありません。

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

みき)オーストラリアの方はどれくらいワインを飲まれるのですか?

ジェイムズ)オーストラリアはワイン生産量も多いので、ワイン文化が根付いています。アルコール飲料の中でも、ワインの消費率が大きいです。ワインの消費量は日本では年間3Lだと思いますが、オーストラリアでは20L程度です。アルコール全体の消費量はそんなに変わらないと思いますが、ワインの比率が高いです。ワイン以外でよく飲まれるお酒はビールですね。消費量の多い順に、ビール、ワイン、ブラウンスピリッツ(ウイスキーなど)。

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

みき)ワイン好きの方が多いということでしょうか。

ジェイムズ)もちろん、ワインを飲まない人もいますけど、ほとんどの人は飲みますね。若者は、ビール、スピリッツ、もう少し大人になったら、ワインになるかな。少しずつ、ワインを飲む若年層が増えています。ロゼワインは今非常にブームで、特に女性に人気です。インスタ映えするのが流行のきっかけでしょうか。

みき)ワイン文化が根付いている要因は何でしょうか。

ジェイムズ)オーストラリアでは、両親がワインを飲んでいて、どうやって楽しむのか小さい頃から見て学んでいるのが、日本との大きな違いかもしれません。また全国土でワインを造っているので、ワイナリーに訪問する機会も多いです。

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

みき)[イエローテイル]の世界でのポジションを簡単に教えてください。

ジェイムズ)[イエローテイル]は世界中様々な国でオーストリアワインNo1のポジションを獲得しているリーディングブランドです。アメリカでは、オーストラリアワインのみならず、輸入ワインブランドとして一番売れているのが[イエローテイル]なんですよ!また世界では5番目に販売量の多いブランドです。製品の品質が安定している、価格帯が手ごろなことがベースですが、消費者と直接的な対話を大切にしたマーケティングを展開しています。飲みやすく、とにかく楽しもう、という発信を心がけています。ワインを複雑にしたくないという想いがあります。

みき)成功の要因は何でしょうか。

ジェイムズ)なぜ[イエローテイル]がここまで支持を頂けているかというと、これまでお高くとまっているワイン文化、上から目線のワイン文化を全部排除して、ルールもない、カジュアルで、楽しいワイン、という今までには無い訴求をしたからです。[イエローテイル]の大切な要素は、消費者に近いことです。2001年の発売当初は、アイテム数はあまりありませんでしたが、消費者のニーズに合わせて拡大してきました。長寿ブランドであり、リーディングブランドであることに誇りを持っています。

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

みき)最後に、ジェイムズさんが一番好きな[イエローテイル]のアイテムと、日本のワイン初心者に一言メッセージをお願いします。

ジェイムズ)私の一番お気に入りの[イエローテイル]は、[イエローテイル]カベルネ・ソーヴィニヨンです!次が[イエローテイル]シラーズですね。ワインに関心を持っている方が大勢いることがうれしいです。ワイン初心者の方とも、ぜひ交流してみたいです。たくさんワインのことを知って、ワインを好きになってくださいね。そして、その最初の一歩は[イエローテイル]からスタートしてください!私もワインオープナーの記事をこれからチェックして、ワイン初心者の方がどのようなことを知りたがっているか、アンテナをはっていきますね!

ワイン初心者におすすめ!オーストラリアワイン[イエローテイル]の魅力をインタビュー!

ワイン初心者が知っておきたいワインの基礎知識はこちらでチェック
http://www.sapporobeer.jp/wine/wine_opener/article/wine_beginners/

ワイン初心者も安心!ワイングラスの正しい持ち方はこちらでチェック
http://www.sapporobeer.jp/wine/wine_opener/article/wine_glass_has_the_way/

ワイン初心者でも難しくない、ワインの注ぎ方はこちらでチェック
http://www.sapporobeer.jp/wine/wine_opener/article/how_to_pour_wine/

[イエローテイル]のブランドサイトはこちら
http://www.sapporobeer.jp/wine/yellowtail/

リンク

この商品を含む、ご紹介ブランドの購入はこちらから(外部サイトにリンクします)