ホーム > お酒にピッタリ!おすすめレシピ > レシピ検索 > 豆苗炒め
ポイントは、炒め油に塩を入れておくこと。油に塩が溶けていると、豆苗全体にむらなく塩味がつき、時短で仕上がります。赤唐辛子を斜め切りにすると見た目にも美しくなります。
豆苗は根元を切り落とす。赤唐辛子は水に浸してやわらかくし、種を取って幅5ミリの斜め切りにする。
フライパンにAを入れて中火にかけ、香りが立つまで炒める。
豆苗、赤唐辛子を加えてさっと炒め合わせ、Bを加える。ふたをして30秒蒸し焼きにして火を止める。足りなければ塩少々(分量外)を加える。
豆苗 | 2袋 |
---|---|
赤唐辛子 | 1〜2本 |
●A | |
にんにく(みじん切り) | 1かけ分 |
サラダ油 | 大さじ2 |
ごま油 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/4 |
●B | |
鶏ガラスープの素 | 小さじ1/4 |
水 | 大さじ1/2 |
豆苗炒めにいかをプラス。ご飯のおかずにもうれしい一品にアレンジしましょう。フライパンにAを入れて香りが立ったら、食べやすく棒状に切ったいか(1杯)を強火で炒める。いかに火が通ったら、3と同様にして仕上げる。