タラと春雨のピリ辛アジアンスープ

タラと春雨のピリ辛アジアンスープ

タラのうまみでスープがおいしくなります!

食感のよいたけのこをたっぷり入れ、酸味と辛みをきかせるスープです。ポイントは、タラの身をこまかくほぐすこと。菜箸でつつくようにして、スープの中で細かくほぐすと、タラのうまみもスープに加わり、より深い味わいになります。せん切りのたけのことよくからみ、のどごしもよくなります。辛みはお好みで加減して下さい。ラー油を加えると、豆板醤とはまた違った風味も楽しめます。

       

材料 (3~4人分)

タラの切り身
2切れ(約300グラム)
にんじん
1/2本
水煮たけのこ
200グラム
にんにく
1かけ
しょうが
1かけ
春雨
30グラム
A 豆板醤
小さじ1
  しょうゆ
大さじ1と1/2
  酢
大さじ1
  塩、こしょう
各少々
鶏ガラスープの素
小さじ1と1/2
5カップ
ごま油
少々
香菜
2~3本

作り方

  • たけのこは長さ3センチくらいの細切りにする。にんじんは皮をむき、長さ3センチくらいの細切りにする。にんにく、しょうがはみじん切りにする。香菜はざく切りにする。タラはまな板におき、身は包丁でおさえながら、もう片方の手で皮をゆっくりひっぱるようにして皮をはがす。皮がはがれにくい場合は、皮と身の間に包丁を入れ、かるくそぐようにするとよい。

    たけのこは長さ3センチくらいの細切りにする。にんじんは皮をむき、長さ3センチくらいの細切りにする。にんにく、しょうがはみじん切りにする。香菜はざく切りにする。タラはまな板におき、身は包丁でおさえながら、もう片方の手で皮をゆっくりひっぱるようにして皮をはがす。皮がはがれにくい場合は、皮と身の間に包丁を入れ、かるくそぐようにするとよい。

  • 鍋に湯と鶏ガラスープの素を入れて強火にかける。煮立ったらにんにく、しょうが、たけのこ、にんじんを入れる。再び煮立ったらタラを加え、色が変わって火が通ったら、菜箸でこまかくほぐす。身をほぐすことで、タラのうまみがスープに加わり、おいしくなる。

    鍋に湯と鶏ガラスープの素を入れて強火にかける。煮立ったらにんにく、しょうが、たけのこ、にんじんを入れる。再び煮立ったらタラを加え、色が変わって火が通ったら、菜箸でこまかくほぐす。身をほぐすことで、タラのうまみがスープに加わり、おいしくなる。

  • Aを加えて混ぜ、たけのこ、にんじんが柔らかくなるまで煮る。春雨を乾燥のまま加えて混ぜ、春雨が戻って柔らかくなったらでき上がり。器に盛り、ごま油をふって香菜をたっぷりのせる。

    Aを加えて混ぜ、たけのこ、にんじんが柔らかくなるまで煮る。春雨を乾燥のまま加えて混ぜ、春雨が戻って柔らかくなったらでき上がり。器に盛り、ごま油をふって香菜をたっぷりのせる。

POINT

アジア風のスープには、香菜は欠かせません。爽やかで、独特な香りがあり、辛いスープの味にアクセントをつけてくれます。香菜が手に入らない場合は、セロリの葉をきざんでのせてもよいでしょう。

アジア風のスープには、香菜は欠かせません。爽やかで、独特な香りがあり、辛いスープの味にアクセントをつけてくれます。香菜が手に入らない場合は、セロリの葉をきざんでのせてもよいでしょう。

人気レシピランキング

閉じる